服装日语常用词汇总(共8篇)
1、股票交易用语
上海証券取引所:上海证券交易所
インサイダー取引:内幕交易
ディスクロージャー(情報開示):信息披露
名義書き換え:過戸
相場操縦そうばそうじゅう:操縦市場
虚偽きょぎによる勧誘かんゆう:虚假陳述
株式募集目論見書もくろみしょ(計画書):招股説明書
A株(国内投資家向け株式):A股
B株(国外投資家向け株式):B股
A・B株の一本化:A・B股的併軌
株主:股東
リアル・タイム開示real-timeかいじ:即時公布
取引停止ルール:例行停牌
定例記者発表:信息例会
証券取引高:証券累計成交額
リスク意識:風険意識
市場ルール:市場規律
営業拠点:経営網点 機関投資家:機構投資者
カウンター:交易櫃台
市場邌鹰伐攻匹啵骸∈袌鲞作体系
売買オーダー:买卖订单
中央電算機:主機
マッチング(突き合せ):撮合配対
ペーパーレス取引: 無紙化交易
コンピュータ自動書き換え:電脳自動過戸
トレーディング・フロア:交易大庁
シート:席位
オン・ライン化:聯網化
市場ネットワーク: 市場輻射網絡
長距離通信:遠程通訊
衛星ステーション: 衛星接受小站
双方向取引:双向傳輸
G-30基準: G-30国際標準
受け渡し:交収
リスク管理:風険処置
海外ブローカー:海外代理商
時価:市価 政府債先物取引:
国債期貨交易
政府債先物現物取引:国債回購交易
T+ゼロ即日取引:T+零回転交易制度
株価PER:市盈率
投資収益率:投資回報率
新規規発行市場:一級市場
売買市場:二級市場
あげ足:上漲
あげ一服:暫停上漲
あげ相場:看漲
あげ幅:昇幅
円高:日元堅挺
回復:復蘇
活況:活躍
堅調:堅挺/強勢
さげ:下跌/跌落/滑落
さげ幅:跌幅
先安:看跌
じり安:趨跌
じり高:趨漲/趨昇/緩昇 底入れ:衰退到谷底
底を割る:跌破最低大関
底離れ:走出谷底
強含み:堅挺/強勢/趨硬
低調:処於低潮
低迷不振:呆滞不振/沈淪
軟調:疲軟
軟化:回軟
暴落:劇跌/暴跌
暴騰:劇昇/騰漲
持ち合い:暫告平息
戻す:回昇
横這い:徘徊/呆滞
弱含み:趨軟/偏軟/弱勢
終値:収盤価格
出来高:成交額
終値 収盤価
大穴 有価無市
株、株券 股票
株価 股価 株価上昇ニュース 利好消息
株式市況 股市行情
株式動向 股市走勢
株式保有高 股票持有量
株主 股東
額面 面額
個人投資家 股民
機関投資家 機構投資者
先行き 前景
市況 行情
仕手 投機商
新株 新股
上場 上市
成約株数 成交股数
ダウ・ジョーンズ、ダウ平均株価 道琼斯股票指数
強気相場
ブル 牛市
弱気相場 熊市
出来高 成交額
投売り 抛售
ナスダック 納斯逹克 ハイテク株 高科技股、科技股
ハンセン指数 恒生指数
反騰
反発 反弾
暴騰 爆漲
暴落 暴跌
丸顔 細長い顔 面長 角張った顔 四角顔 眉が太い 眉が濃い 眉が薄い
目が細い 目がぱっちり 目が釣りあがる 目が下がる めがねをかけている
コンタクト 頬がこける 頬がふっくらする 顎が尖っている 顎が丸い
髭を生やす 耳が垂れる
耳が尖っている 前髪を下ろしている 髪を束ねる 髪を結んでいる ロング パーマーをかける 髪の毛 右の頬 傷跡 白髪 茶髪 髪が縮れる 髪を肩まで伸ばす 横に分ける ぼさぼさ
スポーツ刈り 丸坊主
指:親 動作: 人指し 中 薬 小
赤ちゃんを抱く 抱っこする 背負う おんぶ 手を引く 横になる 左手 右手
手で叩く 腋に抱える 体に負担をかける 左足を前にする 体重をかける
体を動かす 逆立ちする 腰を下ろす 呼吸を整える 水を飲む ゆっくり歩く
ぶらぶらする 電話をかけとく ちゃんと来る 予想に反して 連絡を取る
~へ連絡を入れさせる ~たためしがない
~してくれる ~してもらう
~させていただく ~させてもらう
お貸しする ~ことになっている
~ことにして ~にする ~と思いきや ~(よ)うと思ったんだけど
もう少しで~ところだった
性格:
自分に甘い 部下に厳しい 部下の話をよく聞く 愛想がいい 愛想が悪い 迂闊
欲張り 飲み込みが早い 要領がいい 要領を得ない 礼儀正しい はっきりしない人 なれなれしい 目から鼻へ抜ける 落ち着きのない人 子供じゃあるまいし
頼りにならない 時間にうるさい 鈍感 敏感 優柔不断 調整能力 決断力 企画力 独創力 行動力 几帳面 だらしない 臆病 怒りっぽい 何事でも自分で決める
おしゃべり 憎めない 脱線する 面白そうな人
形や図形:
安定感がある 撫で肩 いかり肩 底がひろい 丸みが帯びる 新型 お役に立つ
色が落ちる 車庫 矢印 液状 液体 粒状 粉末状 家が密集している
角(かど)角(つの)しっぽ 尖っている 首が細長い 足の爪 樹木 振動
道が狭い 道が広い あやうく~そうになった 正方形 長方形 三角 四角 菱形 円柱形 楕円形平行 垂直 交互 交わる 逆さま ずらす 左右対称 一列
動作の順序:
まず まず初めに 初めに 最初に そして それから そこから 次に もう一度 終わりに おしまいに 最後に 仕上げ しばらくして 直ちに 会議が終わり次第 昼食前 到着後
グラフ: 激増(げきぞう)激減(げきげん)増減を繰り返す 上回る(うわまわる)
下回る(したまわる)右肩上がり(みぎがたあがり)うなぎ上り(のぼり)膨らむ(ふくらむ)急激に下降する 減少傾向 伸びが目立つ
伸びが落ち込む 伸び悩む 横ばい 一定する パーセント 逆転 一方だ
追いつく ~を抜く?越す ~をピークに ~を境に ~に迫っている 底をつく
~に満たない ~わずかに及ばない ~の兆し 若干(じゃっかん)一位を占める
今年に入ってからというもの 過半数(かはんすう)現在に至る 大幅(おおはば)
圧倒的に多い それに続く 次いで ~に抜かれる ~を遥かに引き離して首位だ 昨年と同様に ~ことが何より必要だ 新しい傾向 とりわけ大きな原因
場所、地図、方向:
右折(うせつ)左折(させつ)Uターン カーブ 急カーブ 信号 踏み切り 左側(ひだりがわ)右側(みぎがわ)左手 右手 向かい側 斜め向かい
~を背にして 角
突き当たり(つきあたり)行き止まり(ゆきどまり)交差点
横断歩道(おうだんほどう)陸橋(りっきょう)~番目 ~軒目
~を曲がる
真上(まうえ)真下(ました)真向かい(まむかい)一方通行 遠回り
迂回(うかい)麓(ふもと)中腹(ちゅうふく)頂上 くねくね でこぼこ
あべこべ 逆さま 90度回す 時計の回り方 前の方 端の席 並んだ席 交通の便 ~に面していない ~に沿って進む まっすぐ行っていただいて ~に入っていただくと、すぐ~が見える 一つ手前の道
日時:
月曜日~日曜日 一日~三十一日 週明け 週の前半 週の後半 週末 隔週
初日(しょにち)連休 定休日(ていきゅうび)振り替え休日(ふりかえ)
上旬(じょうじゅん)中旬(ちゅうじゅん)下旬(げじゅん)平日(へいじつ)休日
偶数日 奇数日 ~ごと 出社 出勤 繰り下げる(くりさげる)今日を入れて
時間を空ける 予約 木、金が厳しい 土日(どにち)5分遅れ
天気:
降り続く 低気圧(ていきあつ)勢力を増す 夜明け前(よあけまえ)大雨
小雨(こさめ)暴雨(ぼうう)曇りがち どんより 降水確率 霧
濃霧(のうむ)南よりの風 強風(きょうふう)
台風が北上する(ほくじょう)洪水(こうずい)
波浪(はろう)津波(つなみ)快晴 予報が外れる 天気が崩れる 天気が回復する 天気が持つ=いい天気が続く
アナウンス、報告:
~のご案内をいたします 山下行き 1番線 発車(はっしゃ)普通、各駅停車 準急 特急 急行 快速(かいそく)通勤快速 ~分ほど遅れております 遅れが出る
運転を見合わせる(みあわせる)運転不可能 これより先 当駅(とうえき)
待合室(まちあいしつ)離着陸(りちゃくりく)鉄道が動いている お越しください お間違えのないようお気をつけてください
数字:
ずいぶん たくさん ぐらい ほぼ満員 通常料金 食事つき サービス期間 プラン 割引 一万円引きセール 二万円越える お買い上げ 税金 税抜き(ぜいぬき)
税込み(ぜいこみ)くじびき 二つずつ 一件につき500円 一緒にして
半額(はんがく)桁(けた)特別お安くして 配達(はいたつ)無料 それと 割引券 割引サービス
景色:
前方(ぜんぽう)窓から外を眺める 日光(にっこう)を遮る(さえぎる)崖(がけ)岬(みさき)葉が茂る(しげる)並木(なみき)満月(まんげつ)
三日月(みかづき)月食(げっしょく)
日食(にっしょく)峠(とうげ)湖 山頂(さんちょう)頂(いただき)吹雪(ふぶき)花吹雪 紅葉(もみじ)
服装:
シャツ Tシャツ 長袖(ながそで)半そで 襟(えり)裾(すそ)ウエスト
半ズボン スラックス ブローチ バッジ 幾何(きか)模様 水玉(みずたま)
縞(しま)模様(ストライプ)格子縞(こうしじま)チェック 無地(むじ)
ぴったり だぶだぶ ごてごて すっきり 染みがついている
しわがついている=しわくちゃ=しわだらけ 汚れている 破れている
意見、主張:
~べきだと思う ~理由はないと思う ~ばいいじゃないか ~と私は考えます
そうは思いません ~ないのではない ~にせよ ~のは困る ~ことは事実だ
たとえ~ようが、~気がない 考えないわけでもない そういうことはないけど
要するに ~ということは~ということになる 実は ~ないようにする ~からって、~ってもんじゃない ~のほうがよくないかな
~よりはいいけど やっぱり 意見が分かれている ここに決まり ありふれる
1.接在动词连用形下,表示轻微的命令。是~なさい的简略形式 早く言いな。快点说。
2.接在动词终止形下,表示禁止。相当于中文的“不要„„”。動くな。不要动。
◎かな:终助词
1.表示疑问或怀疑的语气。常用在自言自语的场合。手紙、送ったかな? 我把信寄出去了吧?
2.表示自己的希望、愿望。通常会以~ないかな的形式出现。バス、早く来ないかな。公共汽车怎么还不快来呢?
◎の:终助词
1.表示质问或疑问。(语调上扬)まだ分からないの。你还不懂吗? 2.表示轻微断定。(语调下降)明日は行かないの。明天不去啦!
◎なんて:副助词
表示感到意外的语气,大略是以下说法的口语简略形式。1.などといって
自分で『清純派(せいじゅんは)』などと言って、厚(あつ)かましい。自分で『清純派』なんて、厚かましい。竟然说自己是清纯派,真是厚颜无耻。2.などとは
全部食べちゃうなどとはひどいよ。全部食べちゃうなんてひどいよ。你竟然把它全部吃完,真是太过分了。3.など(举例说明时)
いやだよ、一緒になって騙(だま)すなど。いやだよ、一緒になって騙すなんて。我才不要跟你一起骗人呢!4.などと
今日テストなどと聞いてないよ。今日テストなんて聞いてないよ。我怎么没听说今天要考试!◎のに:接续助词
1.接在活用语连体形下,连接前后两句,有责怪、不满或感到意外的语气。通常表示结果出乎意料或不合常理。
何回も言ったのに、何でまだ分からないの。我已经说过很多遍了,为什么你还是不懂呢?
2.作为终助词放在句末时,含有遗憾、惋惜、不满、责怪的语气或埋怨对方不了解自己的心情
何で食べないの。わざわざ料理お作ってあげたのに。为什么不吃呢?我特地为你下厨,你竟然„„
◎なんか:副助词 1.なにか的口语说法
なにか得することでもある。なんか得することでもある。有什么好处吗?
2.なんだか的口语说法。说不出个什么,但总觉得„„ なんだか、やっぱり上海の方がくらしゃすいと思うよ。なんか、やっぱり上海の方がくらしゃすいと思うよ。总觉得还是在上海容易生活!
3.など的口语说法。表示列举事例。お茶などどう? お茶なんかどう? 要不要喝杯茶啊?
◎もん:终助词
为女性或小孩用语,放在句末,表示原因。常与だって一起出现,有撒娇的语气。——どうして太郎という名を付けたの? 为什么取太郎这个名字呢? ——だってかわいいんだもん。因为很可爱呀!
◎わけ
当名字用,表示“意思”。放在句尾使之成为疑问句时,表示确认或质问对方表达的意思。相当于中文的“你是说„„吗?”、“你的意思是„„吗?”。コピーしてから出すというわけ? 你是说复印之后再寄出去吗?
◎わけがない
动词连体形+わけがない 表示“不可能„„”,“不会„„”。知るわけがないじゃない。我不是不知道。
◎わけではない
然
现
象
春(はる)
夏(なつ)
秋(あき)
冬(ふゆ)
雲(くも)
霧(きり)
露(つゆ)
雪(ゆき)
霜(しも)
雷(かみなり)
雨(あめ)
風(かぜ)
台風(たいふう)
地震(じしん)
虹(にじ)
雷雨(らいう)
豪雨(ごうう):暴雨
雹(ひょう):冰雹
梅雨(つゆ)
霞(かすみ)
嵐(あらし):暴风雨
暴風雪(ぼうふうせつ)
氷(こおり)
稲妻(いなずま):闪电
暴風雨(ぼうふうう)
常
用
水
果
スイカ:西瓜
梨(なし)
メロン:哈密瓜
バナナ:香蕉
マンゴー:芒果
苺(いちご)
桃(もも)
パイナップル:菠萝
林檎(りんご)
蜜柑(みかん)
胡瓜(きゅうり)
トマト
石榴(ざくろ)
柿(かき)
レモン(柠檬)
茘枝(れいし)
ここやつ(椰子)
ドリアン(榴莲)
琵琶(びわ)
葡萄(ぶどう)
キウイフルーツ(猕猴桃)
オレンジ:橘子,橙子
桜桃(さくらんぼう)
常 用 蔬 菜 及 其 他
野菜(やさい):蔬菜
蟹(かに):螃蟹
海老(えび):虾
卵(たまご):鸡蛋
韮(にら):韭菜
セロリ:芹菜 鶏肉(とりにく)
豚肉(ぶたにく):猪肉
牛肉(ぎゅうにく)
枝豆〈えだまめ〉:毛豆
青梗菜(ちんげんさい):青菜
葱(ねぎ)葱 大根(だいこん):萝卜
とうもろこし:玉米
白菜(はくさい)
人参(にんじん):胡萝卜
竹の子(たけのこ):竹笋
茄子(なす)
トマト:西红柿
ジャガイモ:土豆
はるさめ:粉丝
キャベツ:包菜
胡瓜(きゅうり):黄瓜
レタス:莴苣
玉葱〈たまねぎ〉:洋葱
球
类
野球(やきゅう)
バレーボール(排球)
ピンポン
テニス
サッカー
バドミントン(羽毛球)
バスケットボール
ゴルフ
卓球(たっきゅう)
ビリヤード(台球)
麻雀(マージャン)
トランプ(扑克)
常
用
动
物
鼠(ねずみ)
牛(うし)
虎(とら)
兔(うさぎ)
蛇(へび)
馬(うま)
羊(ひつじ)
猿(さる)
鶏(にわとり)
犬(いぬ)
猫(ねこ)
豚(ぶた)
亀(かめ)
鳩(はと)
ろば(驴)
鵝鳥(がちょう)
家鴨(あひる)
(一)日语中常用的并列助词翻译成中文意思相近,但是具体每个助词的适用范围是不同的。那么什么是并列助词呢?所谓“并列助词”,就是将两个或者两个以上的同类人物、物品、事情并列起来形成一个整体,然后再谓语句中展开叙述。这里列举常见的并列助词:と、とか、し、や、か。
一「と」翻译成中文多是“和”、“跟”的意思。只用于连接名词,使其并列。有时主语是“我”,就是把“我”省略。如 朝、友達とジョギングをしています。(早上和朋友慢跑。)2 ペンとボールペンとノートは文房具です。(钢笔和圆珠笔和笔记本属于文具。)あなたのやり方と考え方はおかしいですね。(你的做法和想法有点奇怪啊。)
二「とか」的意思是列举事物,名词和动词都可以接续,这是和「と」不同的地方。并且「とか」暗含还有其他的意思,也就是并没有列举完。而「と」只是就所说事物进行说明,并没有暗示还有其他。常译为„„啦„„啦、或者„„或者„„。如 彼女は日本とか、イギリスとかへ行きたいと言っている。(她说想去日本或者英国等国家。)仕事ばかりしないで、時々旅行するとか、カラオケに行くとかしたほうがいいです。(不要老是工作,有时候最好去旅旅游啦,唱唱卡拉OK啦什么的。)
第二篇日语常用并列助词
(二)三「し」接续简体的句子,表示列举原因或者列举事物,暗示还有别的。多为两个或两个以上连用,但也有只用一个的情况。不论几个「し」连用,都暗示还有别的情况存在。如 その花はにおいもいいし、色もきれいだ。(那种花不仅香味扑鼻,而且颜色也漂亮。)昨日は天気がよかったし、さくらも咲いているし、公園へ行きます。(昨天天气又好,樱花也开了,就去公园了。)
四「や」多是两个或两个以上连用,并且常和「など」搭配。也是表示列举,暗示还有其他,但只接续名词,多翻译为„„啦„„啦等等。如 1 田中さんはカメラを買いました。みんなの写真や風景を撮りたいと言っています。(田中买了相机。他说想为大家拍照,还有拍风景等等。)今、事務室に中村さんや加藤さんがいます。(现在,办公室里有中村和加藤等)
日语常用词组大全
単語:神秘 [ しんぴ ](名词)神秘愛想が尽きる== 嫌弃,厌恶.明かりぉ立てる=证明清白
あきの空=变化多端
揚げ足を取る=吹毛求疵
顎が干上がる=无法糊口
顎を出す=疲惫不堪
紺屋のあさって=一拖再拖
足が上がる=失去依靠
足が出る=亏空,露出马脚
足に任せる=信步
足を抜く=断绝关系
味なことを言う=妙语连珠
足元から鳥が立つ=事出突然
足元にひがつく=大难临头
足元を見る=抓把柄
ふちころがあたたかい=手头宽裕
頭をはねる=抽头
当たり年=丰年
呆気ない=不尽兴的当てが外れる=期待落空
後を引く=无休止,后遗症
あがきがつかぬ==束手无策,一筹莫展歴史に明るい=精通历史 あくのぬけた=圆滑的 顎が落ちる=非常好吃 顎で使う=随意使唤
顎をはずして笑う=开怀大笑 浅ましいよの中=炎凉世态 足が付く=找到线索 足が向く=信步 足を付ける=挂钩
味を占める=尝到甜头,占便宜 足音丘忍ばせる=
足元につけ込む=乘虚而入 足元にも及ばない=望尘莫及 成功を焦る=急于求成 頭が下がる=佩服 頭をひねる=左思右想 顔を当たる=刮脸,剃胡子 当てになる=依靠 後の祭り=马后炮 穴の空程見る=凝视
油が切れる=筋疲力尽
油に水=水火不容 油を差す=加油,鼓劲 脂を取る=讨债 甘く見る=轻敌 身に余る光荣=无上光荣
阿弥陀を引く=请卦 雨降って地固まる=雨过天晴
蟻のはい出る隙間もない=水泄不通 合わせる顔がない=无颜以对いい気=自以为是 言うに及ばず=不用说
言うに足らぬ=不足道 言い合う=争吵,互相说 言い表す=表达,阐述 言いがかり=歪理
言い切る=说完,断言 言い草=不好的说法,借口 言いくるめる=蒙哄 言い込める=驳倒
言い付ける=吩咐,告状,说惯 言い惯わし=习俗 言い抜ける=搪塞 言い値=喊价,要价 言いのがねる=狡辩 言い張る=固执己见
言い放つ=断言,随便说 言い含める=嘱咐,打招呼 言い触らす=散布 言い回し=表达方式
言い渡す=宣布 息がかかる=受-影响,受庇护
息がつける=松口气 息が詰まる=呼吸困难,不知所措 息もつかずに=一口气的 息もつかせぬ=使-没有喘息时机 息を抜く=歇口气 息を引き取る=断气
息を吹き返す=苏醒 息の根を止める=致命打击 息切れ=喘粗气,半途而废 息巻く=气势汹汹 意気投合=意气相投 意気込む=干劲十足
生きがいい=有活力,新鲜 生き生き=生动,生机勃勃
生き残る=幸存 生き延びる=长寿,幸存
いきあたりぱたり=顺应自然 行き当たる=走到尽头,碰壁 行きがかり=去途中,发展势头 行き倒れ=路倒 行き違う=走岔,不一致 行き付け=常去 行き成り=突然 行き渡る=普及,遍及
居心地がいい=感觉好,舒服 いざ鎌倉=一旦需要之时 いざという時=紧要关头 石に灸=无济于事 石に錠=万无一失 石に謎かける=对牛弹琴 石に針=无济于事 意地が汚い=贪婪
意地が悪い=用心不良 意地にかかる=固执己见 意地になる=意气用事 意地にも=说什么也要
意地のわるいことには=不凑巧 意地を通す=顽固不化
意地を張る=固执己见,意气用事 医者の不養生=说一套做一套 意匠を凝らす=独具匠心 板に付く=熟练,恰当,合体 板挟みになる=两头受气 鼬の道=绝交
至れり尽くせり=尽善尽美 一も二もない=当即 一日の长がある=略胜一筹 一番勝負=一锤定音 一番手=先行者,最有实力者 一番乗り=最先抵达者
一部始終=全部经过 受け売り=转手销售,现学现卖,照搬 受け継ぐ=继承 受け流す=避开,应付,搪塞
受け持つ=担当,掌管 請け合う=承担,保证,担保 請け負う=承包,承办 牛の涎=冗长无味
気お失う=神智不清,昏迷 後ろをつける=(给演员)提词,提白 後ろを見せる=败走,败退 後ろだて=后盾,靠山
嘘から出たまこと=弄假成真 嘘つき=骗人,吹牛皮(的人)内弁慶=在家是英雄,出门是狗熊 打ち明ける=毫不隐瞒的说出 打ち消す=否认,否定,扑灭 打ち込む=热衷于,迷恋于,打进,掷入 打ち出す=提出 打ち切る=中止,截止
打ち立てる=确定,确立,建立 打ち解ける=融洽,无拘无束
団扇をあげる=(相扑)取胜,得胜 打って一丸となる=齐心协力,拧成一股绳 打って出る=跻身政界,(在竞选中)崭露头角 現を抜かす=神魂颠倒,迷恋 腕に覚えがある=有把握,有信心 腕によりをかける=全力以赴,使出浑身解数 腕ずく=诉诸武力,动武 腕前=能力,本事,手艺
独活の大木=大草包,傻大个儿 鰻登り=直线上升,扶摇直上 馬が合う=投缘 うまいことには邪魔が入る=好事多磨
うまい汁を吸う=占便宜,揩油 海千山千=老江湖,老奸巨滑的 梅と櫻=争妍媲美 梅に鴬=般配
埋め合わせる=弥补,补偿 埋めたてる=填埋
裏の裏を行く=将计就计 裏へ回る=背地里
裏を返せば=反过来说,从另一个方面看 裏をかく=钻空子 裏を取る=(警方)对证核实 恨みを買う=得罪人 瓜二つ=(相貌)一模一样 瓜ざね顔=瓜子脸
売り込む=兜售,推销,自我推销,自我表现 売れ行き=销路
目からうろこが落ちる=茅塞顿开 上手を行く=艺高善谋,鬼点子多 上手に出る=盛气凌人 運命づける=命中注定
駅伝競走=长跑接力赛 あばたもえくぼ=情人眼里出西施 エゴイスト=利己主义者 得手に棒=如虎添翼 得手勝手=随心所欲 得手して=往往
と選ぶ所がない=与……没有区别,如出一辙 襟巻き=围巾 縁の下の力持ち=埋头苦干,无名英雄 縁起を担ぐ=遇事测吉凶,忌讳 尾ひれをつける=夸大其辞,添枝加叶 堪忍袋の緒が切れる=忍无可忍 お預けを食う=告吹,落空,因故延期 おいとまします=告辞
老いぼれる=老朽,老糊涂 追い打ちをかける=穷追猛打,穷追不舍
追い返す=赶回去,逐回,挡驾(不见客)追い立てる=轰走,赶走,撵人(搬家),催逼 追い剥ぎ=打劫(的),拦路抢劫(的强盗)追い回す=到处追赶,紧追 横着者=滑头 鸚鵡返し=鹦鹉学舌
日覆い=凉蓬 人物が大きい=器量大,心胸开阔
大きく出る=口气大,要价高 大きなお世話=多管闲事
大きな顔をする=骄傲自大,若无其事 大きな所を見せる=显示自己慷慨大方 大目に見る=宽容,不追究 おかめ八目=旁观者清 一目置く=钦佩,甘拜下风 置き去り=抛开,扔下不管
置き物=装饰品,摆设,傀儡 驕るものは久しからず=骄者必败 惜しい所で=在节骨眼上 惜しくも=真可惜,非常遗憾
惜し気もなく=毫不吝啬的,慷慨的 おじけをふるう=吓得发抖 押すな押すな=拥挤不堪 押しが利く=有实权
押しが強い=百折不挠,意志坚强 押しの一手=勇往直前,迎难而上 押せ押せになる=延误 押し掛ける=蜂拥而至,不请自去
押し切る=压着切,切断,不顾 押し付けがましい=强加于人的 押し通す=坚持到底 押し退ける=推开,排除,击败
押し寄せる=云集,涌来,挪开,推到一边 押して知るべし=可想而知
お茶のこさいさい=不费吹灰之力,轻而易举 お茶を濁す=敷衍塞责,搪塞 お茶をひく=闲呆着,赋闲 落ち合う=碰头,会合
落ち度=失败,过失 落ち目=背时,倒运,短秤,缺斤少两 音に聞く=享有盛名 音沙汰がない=杳无音信
男を売る=为人侠义,见义勇为 鬼が笑う=想入非非 鬼を欺く=(力大或貌丑)赛过鬼 覚えがめでたい=受宠信,受器重 覚え書き=记录,纪要,备忘录 朧気=恍惚,模糊
1.受け売り=转手销售,现学现卖,照搬 2.受け継ぐ=继承 3.受け流す=避开,应付,搪塞 4.受け持つ=担当,掌管 5.請け合う=承担,保证,担保 6.請け負う=承包,承办 7.牛の涎=冗长无味 8.気お失う=神智不清,昏迷
9.後ろをつける=(给演员)提词,提白 10.後ろを見せる=败走,败退 11.後ろだて=后盾,靠山 12.嘘から出たまこと=弄假成真
13.嘘つき=骗人,吹牛皮(的人)14.内弁慶=在家是英雄,出门是狗熊 15.打ち明ける=毫不隐瞒的说出 16.打ち上げる=发射,冲上岸,结束
17.打ち消す=否认,否定,扑灭 18.打ち込む=热衷于,迷恋于,打进,掷入 19.打ち出す=提出 20.打ち切る=中止,截止
21.打ち立てる=确定,确立,建立 22.打ち解ける=融洽,无拘无束
23.団扇をあげる=(相扑)取胜,得胜 24.打って一丸となる=齐心协力,拧成一股绳 25.打って出る=跻身政界,(在竞选中)崭露头角 26.現を抜かす=神魂颠倒,迷恋 27.腕に覚えがある=有把握,有信心 28.腕によりをかける=全力以赴,使出浑身解数 29.腕ずく=诉诸武力,动武 30.腕前=能力,本事,手艺
31.独活の大木=大草包,傻大个儿 32.鰻登り=直线上升,扶摇直上 33.馬が合う=投缘 34.うまいことには邪魔が入(はい)る=好事多磨 35.うまい汁を吸う=占便宜,揩油 36.海千山千=老江湖,老奸巨滑的 37.梅と桜=争妍媲美 38.梅に鴬=般配
39.埋め合わせる=弥补,补偿 40.埋めたてる=填埋 41.裏の裏を行く=将计就计 42.裏へ回る=背地里
43.裏を返せば=反过来说,从另一个方面看 44.裏をかく=钻空子 45.裏を取る=(警方)对证核实 46.恨みを買う=得罪人 47.瓜二つ=(相貌)一模一样 48.瓜ざね顔=瓜子脸
49.売り込む=兜售,推销,自我推销,自我表现 50.売れ行き=销路 51.目から鱗が落ちる=茅塞顿开 52.上手を行く=艺高善谋,鬼点子多 53.上手に出る=盛气凌人 54.運命づける=命中注定
55.駅伝競走=长跑接力赛 56.痘痕(あばた)も笑窪(えくぼ)=情人眼里出西施 57.エゴイスト=利己主义者 58.得手に棒=如虎添翼 59.得手勝手=随心所欲 60.得手して=往往
61.と選ぶ所がない=与……没有区别,如出一辙 62.襟巻き=围巾
63.縁の下の力持ち=埋头苦干,无名英雄 64.縁起を担ぐ=遇事测吉凶,忌讳 65.尾ひれをつける=夸大其辞,添枝加叶 66.堪忍袋の緒が切れる=忍无可忍 67.お預けを食う=告吹,落空,因故延期 68.お暇(いとま)します=告辞 69.老いぼれる=老朽,老糊涂 70.追い打ちをかける=穷追猛打,穷追不舍
71.追い返す=赶回去,逐回,挡驾(不见客)72.追い立てる=轰走,赶走,撵人(搬家),催逼 73.追い剥ぎ=打劫(的),拦路抢劫(的强盗)74.追い回す=到处追赶,紧追 75.横着者=滑头 76.鸚鵡返し=鹦鹉学舌
77.日覆い=凉蓬 78.人物が大きい=器量大,心胸开阔
79.大きく出る=口气大,要价高 80.大きなお世話=多管闲事
81.大きな顔をする=骄傲自大,若无其事 82.大きな所を見せる=显示自己慷慨大方 83.大目に見る=宽容,不追究 84.おかめ八目=旁观者清 85.一目置く=钦佩,甘拜下风 86.置き去り=抛开,扔下不管
87.置き物=装饰品,摆设,傀儡 88.驕るものは久しからず=骄者必败 89.惜しい所で=在节骨眼上 90.惜しくも=真可惜,非常遗憾
91.惜し気もなく=毫不吝啬的,慷慨的 92.おじけをふるう=吓得发抖 93.押すな押すな=拥挤不堪 94.押しが利く=有实权
95.押しが強い=百折不挠,意志坚强 96.押しの一手(いって)=勇往直前,迎难而上 97.押せ押せになる=延误 98.押し出しがいい=仪表堂堂,气度不凡 99.押し掛ける=蜂拥而至,不请自去 100.押し切る=压着切,切断,不顾
------------------
--
101.押し出す=挤出,推出(去)102.押し付けがましい=强加于人的 103.押し通す=坚持到底 104.押し退ける=推开,排除,击败 105.押し寄せる=云集,涌来,挪开,推到一边 106.押して知るべし=可想而知 107.お茶のこさいさい=不费吹灰之力,轻而易举 108.お茶を濁す=敷衍塞责,搪塞 109.お茶をひく=闲呆着,赋闲 110.落ち合う=碰头,会合
111.落ち度=失败,过失 112.落ち目=背时,倒运,短秤,缺斤少两 113.音に聞く=享有盛名 114.音沙汰がない=杳无音信 115.男を売る=为人侠义,见义勇为 116.鬼が笑う=想入非非
117.鬼を欺く=(力大或貌丑)赛过鬼 118.覚えがめでたい=受宠信,受器重 119.覚え書き=记录,纪要,备忘录 120.朧気=恍惚,模糊
121.思いを馳せる=思念,怀念 122.思いもよらない=出乎意料,万没想到,123.思いを晴らす=雪耻,遂愿 124.思いを寄せる=爱慕,恋慕 125.断腸の思い=悲痛欲绝 126.思い思い=各自
127.思いなし=心里作用 128.思い当たる=觉得有道理
129.思い余る=不知如何是好,想不开 130.思い込む=信以为真,确信,深思,沉思,下决心 131.思い知る=(深刻)认识到 132.思い立つ=决心要(做)133.思い残す=牵挂 134.思いやられる=可想而知,令人担忧 135.思いやる=体谅,体贴,遥想 136.表に立つ=公开露面,公开化,打官司 137.面も振らず=振目不旁视 138.及び腰になる=退却,逃避责任 139.折も折とて=恰逢 140.折り紙をつける=打保票,担保 141.我がを折る=让步,退让 142.鼻を折る=让步
143.折れて出る=让步 144.恩に着せる=以恩人自居,145.恩を売る=作人情,卖人情 146.音頭を取る=领唱,起头,倡导,发起 147.甲斐(かい)性がない=没出息 148.外聞をはばかる=人言可畏
149.自ら買って出る=自告奋勇 150.買い上げる=(政府等)收购,征购 151.買い漁る=到处收购 152.買い被る=买进价过高,估计过高,过于相信 153.買い込む=(大量)买进 154.買い占める=买断,全部买下 155.買い出し=(到产地、批发市场等)直接采购 156.買い叩く=杀价购买
157.買い取る=买下,买入 158.かえるの面に水=满不在乎 159.顔が合わせられない=无脸见人 160.顔が揃う=人员到齐
161.顔が立つ=露脸儿 162.顔が広い=交际广,门路广 163.顔から火が出る=(羞得)脸发烧,脸上火辣辣的 164.顔を貨す=请人出面
165.顔をこしらえる=化妆 166.顔を出す=露面,涉及,牵涉 167.顔を立てる=赏脸,留面子 168.顔をつなぐ=保持联系 169.顔立ち(顔付き)=容貌,长相 170.顔馴染み=熟识,熟人 171.顔触れ=成员,参加者 172.顔負け=感到害臊
173.顔見知り=熟人 174.口がかかる=聘请(干)……
175.嵩にかかる=盛气凌人,跋扈 176.掛かり合う=打交道,相关联,受牵连 177.掛かり切り=一直做……,专做……,只做…… 178.掛かり付け=常年光顾的,做熟了的 179.鍵の手=成90度直角的拐角 180.裏をかく=将计就计 181.恥をかく=出丑,丢脸 182.かき消す=完全消失 183.掻き毟る=揪 184.かき分ける=用手拨开 185.書き入れ時=(生意)旺季 186.書置き=留言,遗书,遗言 187.書き付け=便条,字条,帐单,单据 188.書き取り=抄录,听写 189.格式張る=讲究规矩,193.隠れん坊=捉迷藏
190.額面どり(に)=(照票面额)全额(付给),不折不扣(地),全盘(地)191.楽屋雀=戏剧通,演艺界消息灵通人士,消息灵通人士
192.隠れ蓑(みの)にする=以……为掩护 194.影が薄い=极度虚弱,弱不禁风,默默无闻,被淡忘 195.陰に回る=暗中捣鬼,背后做手脚 196.陰口をたたく=背地里说人坏话 197.陰ながら=暗自,默默的 198.欠片(かけら)=碎片,一丁点儿 199.駆け出し=开始跑,初出茅庐 200.駆け付ける=赶往 201.駆け引き=进与退,讨价还价,(外交)策略,手腕 202.駆け寄る=跑到近前 203.願を掛ける=许愿 204.目を掛ける=关怀
205.手に掛ける=亲自处理,亲手杀死 206.手塩に掛ける=亲手抚养
207.輪を掛ける=比……还要…… 208.掛け合う=相互泼洒,相互挂电话,商洽,谈判,交涉 209.掛け声=吆喝声,喝彩声,倡议 210.掛け値=漫天要价,喊价,夸大其辞,夸张 211.掛け離れる=远离,相差悬殊 212.掛け持ち=兼职
213.傘に着る=依仗权势 214.傘の台から飛ぶ=被斩首,被解雇 215.飾りがある=华而不实 216.貸し切り=包租,包车,专车 217.貸し付ける=贷款,出租 218.滓を食う=挨训,挨骂 219.数ある=有数的,众多的 220.数でこなす=薄利多销
221.数の外=等外,劣等 222.数を尽くす=悉数,做尽一切
223.数数の=各种各样的 224.かすり傷=擦伤,损失点皮毛,损失很小 225.かすりを取る=从中渔利 226.風に柳=逆来顺受,巧妙应付 227.風の吹き回し=随风转,刮---风 228.風を食らう=望风而逃 229.風を引く=(胶布等)因干燥而失去粘性 230.風を切る=风驰电掣
------------------
231.風当り=风力,责难 232.233.片意地=固执 234.235.片腹痛い=可笑之极的 236.237.肩が凝る=肩膀酸痛,筋疲力尽 238.239.肩で風を切る=神气十足,大摇大摆 240.241.肩を入れる=赞助,助一臂之力 242.243.肩をすぼめる=(冷得)缩成一团 244.245.肩身=面子 246.247.形なし=丢尽面子,徒劳 248.249.かたくなる=拘束,拘谨 250.251.形が付く=尽善尽美,完善 252.253.固めの杯=不打自招,说漏嘴 254.255.語り手=演讲人,解说者 256.257.勝ち気=好强,好胜 258.259.勝ち味=取胜的希望,取胜的可能性 260.261.御へいを担ぐ=迷信,信风水 262.263.格好が悪い=难为情,不好意思 264.265.勝手な熱を吹く=信口开河 266.267.心の糧=精神食粮 268.片隅=一隅,角落 片手落ち=不公平方を付ける=了结
肩で息をする=气喘吁吁
肩を怒(いか)らせる=摆架子,盛气凌人 肩を落とす=垂头丧气 肩を持つ=支持,袒护 型の通り=照常规
形見=遗物,(某人留下的)纪念品 敵打ち=复仇,报仇
塊=块儿,疙瘩,群,堆儿 語るに落ちる=说漏嘴
かたわら痛い=既可嫌又可笑的 勝ち取る=夺取,赢得 活気に満ちた=充满活力的 格好が付く=象样儿
格好を付ける=敷衍,应付,让------过得去恰幅がいい=魁梧,发福 合点がいく=能够理解
269.角が取れる=老练,圆滑,会为人处世 271.角を立てる=说话带刺
270.角番に立つ=处于成败的关头,面临胜负的关键时刻 272.門出=外出,开端
273.金棒を引く=搬弄是非 274.金回りがいい=手头宽裕 275.金を握らせる=行贿,贿赂 276.金目=值钱(的东西)
277.黴が生える=发霉,老朽 278.鎌をかける=套对方的话,使用诈术 279.鎌首をもたげる=(不良倾向)重新抬头 280.窯(かま)の下の灰まで=无论巨细,一切的一切 281.神棚=神龛 282.紙入れ=字纸篓,纸币夹,钞票夹
283.裃を脱ぐ=无拘无束 284.かんで吐き出すよう=没好气地(说),忿忿地(说)285.かんで含める=深入浅出 286.かみ切る=咬断,咬破 287.噛み砕く=咬碎,嚼烂,简明易懂的(解释)291.すりガラス=毛玻璃 288.噛み締める=咬住,咬紧,强忍住,仔细品味,玩味 289.殻に籠る=孤僻
290.ガラス張り=镶玻璃,玻璃结构,光明磊落 292.体が明く=有空,腾出手来 293.体が続く=身体吃得消,体力支持得住 294.体を惜しむ=不肯努力 295.体を張る=豁出命干,拼命干 296.体付き=体格,体形
297.紅葉がり=赏红叶 298.借りを返す=报恩,报复,回敬 299.借り切る=租借,包租 300.口が軽い=嘴巴不严,嘴快
301.軽口を叩く=逗乐,打趣
302.刈り入れ=收割
303.軽軽しい=轻率的,草率的 304.軽はずみ=轻率,随便 305.軽やかだ=轻松,轻快
306.川筋=水路,河道,沿河 307.川端=河边
308.川原=河滩
309.川流れ=淹死
310.かわいがる=疼爱
311.渇きを覚える=如饥似渴
312.かわせ手形=汇票,汇款单 313.為替相場=外汇牌价
314.代わり番こ=轮流 315.変わり目=转折点
316.変わり果てる=彻底改变,面目全非 317.勘がいい=理解力强
318.勘で分かる=凭直觉知晓 319.勘がある=有天赋
320.癇が高ぶる=易动肝火
321.癇の虫が起こる=小儿神经性不安症,发怒
322.雁首を揃える=全体出动 323.考え込む=沉思
324.考え物=须慎重考虑的问题 325.癇癪持ち=脾气暴躁的人
326.勘定高い=一毛不拔,吝啬 327.感情的=感情用事的 328.顔色なし=面无人色,无力抗争 329.缶詰めになる=闭门工作
330.看板にする=挂招牌,打烊,闭店 331.冠を掛ける=挂冠,辞职
332.冠を曲げる=闹情绪,赌气 333.お冠だ=闹情绪
334.気がある=有心干,(对异性)有意 335.気がいい=心地善良
336.気が置けない=亲密无间,不分彼此 337.気が重い=心情沉重
338.気が勝つ=好强,好胜 339.気が利く=机灵,新颖美观
340.気が気でない=焦虑不安 341.気が差す=内心不安
342.気が沈む=郁闷,情绪低沉 343.気が知れない=摸不透,不可理解
344.気が進まない=不起劲儿 345.気が済む=心里舒坦,心中坦然
346.気が急(せ)く=心里着急
347.気が立つ=情绪激昂,紧张不安
348.気が散る=精神涣散,精力不集中 349.気が付く=发现,注意到,苏醒
350.気が詰まる=透不过气,憋气 351.気が強い=要强,好胜
352.気が転倒する=不知所措 353.気が遠くなる=昏迷,令人望而生畏的 354.気が咎める=内疚 355.気が抜ける=泄气,(酒等)跑气,敞气 356.気が張る=精神(高度)紧张,注意力(高度)集中 357.気が晴れる=心情舒畅
358.気が引ける=不好意思 359.気が塞ぐ=心情郁闷
360.気が触れる=发狂,发疯 361.気が紛れる=心情暂时和缓
362.気が回る=考虑周全 363.気が向く=有兴致
364.気が滅入る=意志消沉 365.気が揉める=担心,焦虑
366.気が休まる=心情安定 367.気が緩む=精神松懈
368.気が弱い=懦弱胆怯
369.気に掛かる=放心不下,挂记
370.気に食わない=不称心,不顺心 371.気に障る=令人生气,令人不快
372.気にする=介意 373.気に染まない=不合心意,不心甘情愿
374.気に病む=苦恼 375.気のせい=神经过敏
376.気の病=心病
377.気は心=礼轻情义重
378.気もそぞう=心不在焉 379.気を失う=不省人事,昏迷
380.気を落とす=气馁,泄气
------------------
381.気を利かせる=知趣
382.気を配る=留神,留心注意
383.気を静める=使心情平静,冷静
384.気を取り直す=重新振作精神 385.気を呑まれる=怯阵,被对方压倒
386.気を吐く=唇枪舌剑,扬眉吐气 387.気を張る=振作精神,显示大方
388.気を引く=引人注意
389.気を回す=推测,猜疑
390.気を持たせる=使人报有希望,许下诺言 391.気を許す=大意,放松警惕
392.木で鼻を括る=非常冷淡,待理不理 393.木で竹を接(つ)ぐ=牛头不对马嘴,不协调
394.気合いが入る=全力以赴 395.気合いを合わせる=协调步调
396.気合いが通じる=合得来
397.キーホルダー=钥匙圈,掌管钥匙的人,关键人物
398.消え入る=有气无力,消遁 399.消え失せる=消失,溜走,死亡
400.消え残る=残留 401.消え去る=消散,逝去,(希望)破灭,落空
402.気焔を上げる=高谈阔论,趾高气扬 403.工作幾械=机床
404.気を利かす=灵机一动 405.危機一発=千钧一发
406.聞き覚えがある=耳熟 407.聞き分けがいい=懂事,听话
408.聞き入る=倾听,专心听
409.聞き入れる=采纳
410.聞き苦しい=听不清的,听着难受的,不堪入耳的 411.聞き込む=听到,打探
412.聞き捨てる=置之不理,置若罔闻 413.聞きそびれる=错过请教机会
414.聞き付ける=听惯,(偶然)听说,听出,听到 415.聞き咎める=追问
416.聞き届ける=应允,答应
417.聞き取る=听取,听清,听懂
418.聞き流す=充耳不闻,当耳边风 419.聞き惚(ほ)れる=听入迷,听得出神
420.機嫌が直る=快活起来,高兴起来 421.聞こえよがし=故意大声讲(好让对方听见),扯着嗓门说坏话
425.傷がつく=败坏名誉
422.時を刻む=时间一点一点的流逝
423.生地が出る=露出本来面目 424.気性が激しい=脾气暴躁
426.臑に傷持つ=自身有愧 427.疵を求める=吹毛求疵
428.帰するところ=归根结底
429.機先を制する=先发制人
430.気立てがいい=性情温和(温柔)431.狐につままれる=丈二和尚摸不着头,莫名其妙
432.牙を磨ぐ=伺机 433.牙を鳴らす=悔恨万分,切齿痛恨,咬牙切齿
434.踵を返す=掉头返回
435.気前がいい=慷慨大方
436.決まりが悪い=不好意思,无言以对 437.決まりを付ける=把-----了结
438.気味がいい=大快人心,活该!439.気味が悪い=令人作呕,令人不快,令人毛骨悚然
440.木目細かだ=细致,细腻
441.決め込む=断定,认定,横下心(做)
442.決め手=证据,决定胜负的招数,决策者 443.肝が据わる=有胆量,有胆识
444.肝が太い=胆大
445.肝に銘じる=铭记心中
446.肝を冷やす=吓出一身冷汗 447.肝入り=斡旋,斡旋人
448.気持ちが傾く=倾心于-倾向于-449.気持ちよく=舒舒服服,痛痛快快
450.客をする=招待客人,请客,做东 451.逆上する=气上心头,怒火中烧
452.客足を引く=招揽顾客 453.逆を取る=顺势反击
454.キャーチフレーズ=广告(句)455.灸を据える=严加惩治
456.窮すれば通ず=车到山前必有路 457.器用貧乏=样样做,样样不精
458.興が醒める=扫兴 459.興に入(い)る=进入高潮
460.興を添える=助兴
461.--の嫌いなく=不分----
462.切りがいい=正好告一段落,正好结束 463.義理が立つ=尽情分,近人情
464.義理が悪い=欠人情 465.義理がたい=严守礼节的,通情达理的 466.器量を持つ=有才干 467.器量がいい=漂亮
468.器量を下げる=(男子)丢脸
469.カーブを切る=拐弯
470.口を切る=开瓶,开封,首先发言
471.白を切る=(为保全自己)装痴,装糊涂
472.啖呵を切る=开口打哈哈,说大话,威胁恐吓 473.見得を切る=逞能
474.切り上げる=结束,(四舍五入)进位,把(汇率)升值 475.切り替える=转换,兑换
476.切り崩す=削平,瓦解,占领阵地 477.切り捨てる=切掉,(四舍五入)舍去
478.切り出す=砍伐并运出,开始切(割、砍),开始说 479.切り立つ=峭立
480.切り抜ける=摆脱困境等,杀出重围
481.切り放す=割开,分开,放开
482.切り払う=砍掉枝杈,铲除杂草,砍杀,杀退 483.切り開く=切开,开凿,开垦,开创,开辟
484.切り回す=四处砍,管理,操持 485.切り口上=刻板的口吻,一本正经的口吻
487.切り盛り=切后分盛,当家理财
486.切り抜き=剪报,(从报刊杂志上剪下来的)照片 图片
490.頭が切れる=机灵 488.分りきる=明白无误,明摆着的 489.恩に着る=感恩不尽 491.切れ目=断头,缝隙,间隙
492.進退極まる=进退维谷 493.金的を射落とす=夺魁
494.金箔付きの=真正的,公认的 495.苦に病む=苦恼
496.苦もなく=轻而易举的 497.苦がない=无牵无挂
498.愚にもつかない=愚蠢 499.悔い改める=悔过,改悔
はじめから=重新开始
つづきから=继续
セーブ=记录
ロード=读取 オプション=选项
スタート=开始
メニュー=菜单
スピード=速度 はやい=快
おそい=慢 アイテム=どうぐ=道具
かう=买
やさしい=容易
むずかしい=难
モード=模式
ぼうぎょ=防御
はずす=卸下
スキル=特技
キャンセル=取消
システム=系统
ディスク=光盘
メモリカード=记录卡
キャラクター=角色
ソフトウェア=软件
話す =谈话
状态(じょうたい)=状态
まほう=魔法
うる=卖
ノーマル=普通
ふたりで=双人
こうげき=攻击
そうび=装备
すてる=扔
せってい=设定
はい=是
レベル=级数
イベント=事件
モンスター=怪物 強さを見る =查看能力調べる =调查
並び片 =排列方法
装備(そうび)=装备
道具(どうぐ)=道具
使う(つかう)=使用
渡す(わたす)=交给
捨てる(すてる)=丢弃
レベル=等级
力(ちから)=力量,通常是指物理 人称:
人称之我
わたし(私)=比较郑重的一种“我”的说法
わたくし(私)=比上面的还郑重,sfc里的女神就用这个 僕(ぼく)=只用于男性,比较随意的说法 あたし=觉得自己很可爱的女生用
俺(おれ)=很不礼貌的说法,动漫的主角几乎都用,倒。。。わし=老年人用
わが=对亲近的弟弟或妹妹的爱称(比如:我的妹妹啊)
人称之你
あなた=泛指,不常用
君(きみ)=较亲密的好朋友用,限男性 あんた=老婆叫老公 お前=很不礼貌的说法 貴様=比お前还不礼貌 人称之他(她)あの人=那个人 あの方=那一位 对敌人的称呼:
てめ=你这个混帐 くそう=可恶 ちくしょう=畜生 ばかやろう=王八蛋 常用的问候语:
おはよう。/ おはようございます。——早上好。今日は(こんにちは)。
——(用于白天)你好。您好。今晩は(こんばんは)。——晚上好。
始(はじ)めまして。——初次见面。
どうぞ宜(よろ)しく。——请多多关照。××です,どうぞよろしく。——我叫××,请多多关照。×××と申(もう)します。始めまして,どうぞよろしく。——我叫×××,初次见面,请多多关照。
こちらこそ。どうぞ宜しく(お愿いします)。——彼此彼此(哪里哪里),也请您多多关照。さよなら。——再见。(最普通,最常用的告别语)失礼(しつれい)します!——告辞了!我先走了!(较正式)
では,これで失礼(しつれい)いたします!——那么,我就告辞了。また明日(あした)。/ あしたまた。——明天见。
お休み(おやすみ)(なさい)。——晚安。
お先に(どうぞ)!/ どうぞお先に!——(请)您先走!じゃ,ねえ!——再见!(较随便。一般为女性用。)ではまた。/ じゃ,また。——再见!(较随便)またお会いしましょう。——改天再去看望您。
お久(ひさ)しぶりですね。——好久没见啦。
お元気(げんき)ですか。——您身体好吗?
•五十歩百歩(ごじっぽひゃっぽ)/どんぐりの背比(せいくら)べ
五十步笑百步/半斤八两
•やぶから棒(ぼう)/やぶをつついて蛇(へび)を出(だ)す(やぶ蛇)
凭空造事/自寻烦恼
•郷(ごう)に入(い)っては郷(ごう)に従(したが)え/出(で)る杭(くい)は打(う)たれる
入乡随俗/枪打出头鸟
•のれんに腕押し(うでお)/馬(うま)の耳(みみ)に念仏(ねんぶつ)白费力气/对牛弹琴
•二度(にど)あることは三度(さんど)ある/三度目(さんどめ)の正直(しょうじき)一而再,再而三/事不过三
•一石二鳥(いっせきにちょう)/二兎(にと)を追(お)う者(もの)は一兎(いっと)をも得(え)ず
一箭双雕/追二兔者不得一兔;贪多必失
•棚(たな)からぼたもち/ちりも積(つ)もれば山(やま)となる
天上掉馅饼/积沙成塔
•好(す)きこそものの上手(じょうず)なれ/下手(へた)な鉄砲(てっぽう)も数撃(かずう)ちゃ当(あ)たる
好者能精/熟能生巧;勤能补拙;瞎猫能撞死耗子
•灯台下暗(とうだいもとくら)し/能(のう)ある鷹(たか)は爪(つめ)を隠(かく)す
灯下也有不明处/大智若愚
•案(あん)ずるより産(う)むが易(やす)し/石橋(いしばし)を叩(たた)いて渡(わた)る
船到桥头自然直/投石问路
•とんびが鷹(たか)を生(う)む/蛙(かえる)の子(こ)は蛙(かえる)龙生龙,凤生凤
•捕(と)らぬ狸(たぬき)の皮算用(かわざんよう)/備(そな)えあれば憂(うれ)いなし
未捕狸子先算价/有备无患;
•泣(な)きっ面(つら)に蜂(はち)/鬼(おに)に金棒(かなぼう)火上浇油/如虎添翼
•取(と)り付(つ)く島(しま)がない/身(み)から出(で)た錆(さび)无依无靠/咎由自取
•乗(の)りかかった船(ふね)/大船(おおぶね)に乗(の)ったよう
上了贼船?/稳如泰山
•寝(ね)た子(こ)を起(お)こす/触(さわ)らぬ神(かみ)にたたりなし
无事生非/不做亏心事不怕鬼上门
•早起(はやお)きは三文(さんもん)の得(とく)/果報(かほう)は寝(ね)て待(ま)て
早起三分利/有福不用忙
•聞(き)くは一時(いっとき)の恥(はじ)、聞(き)かぬは一生(いっしょう)の恥(はじ)/仏(ほとけ)の顔(かお)も三度(さんど)
知之者知之,不知者不知,是知也/事不过三
•可愛(かわい)い子(こ)には旅(たび)をさせよ/井(い)の中(なか)の蛙(かわず)大海(たいかい)を知(し)らず
棒打出孝子,严师出高徒/娇养忤逆儿;井底之蛙
•白羽(しらは)の矢(や)が立(た)つ/鶴(つる)の一声(ひとこえ)白羽被射(被认为有能力而选中)/一锤定音 •焼(や)け石(いし)に水(みず)/嘘(うそ)も方便(ほうべん)杯水车薪/说谎也是必要的
•後悔(こうかい)先(さき)に立(た)たず/口(くち)は禍(わざわい)のもと 后悔莫急/祸从口出
•先(さき)んずれば人(ひと)を制(せい)す/急(せ)ては事(こと)をし損(そん)じる
先发制人/心急吃不了热豆腐
•見(み)ると聞(き)くとはおおちが(おおちが)い/住(す)めば都(みやこ)见听有别/久居自安
•安物(やすもの)買(が)いの銭失(ぜにうしな)い/禍(わざわい)を転(てん)じて福(ふく)となす
便宜没好货/祸兮福之所依;塞翁失马
•腹(はら)が減(へ)っては戦(いくさ)ができぬ/過(す)ぎたるはなお及(およ)ばざるがごとし
饿着肚子打不了仗;巧妇难为无米之炊/过犹不及
•火(ひ)のないところに煙(けむり)は立(た)たない/壁(かべ)に耳(みみ)あり障子(しょうじ)に目(め)あり 空穴不来风/隔墙有耳
•おぼれる者(もの)はわらをもつかむ/親(した)しき仲(なか)にも礼儀(れいぎ)あり
溺水者抓救命稻草/礼多人不怪
•石(いし)の上(うえ)にも三年(さんねん)/鬼(おに)の目(め)にも涙(なみだ)功到自然成/人心是肉长,鬼也会流泪
•雨降(あめふ)って地固(じかた)まる/善(ぜん)は急(いそ)げ/ 雨下地实/善不在微
1.“百闻不如一见”----「百聞は一見に如かず」(ひゃくぶんはいっけん にしかず)
2.“歪打正着”----「怪我の功名」(けがのこうみょう)
3.“青出于蓝而胜于蓝”----「青は藍より出でて藍より青し」(あおはあいよりいでてあいよりあおし)
4.“垂头丧气”----「青菜に塩」(あおなにしお)
5.:“光阴似箭”---「光陰矢の如し」(こういんやのごとし)
6.“一年之计在于春”---「一年の計は元旦にあり」(いちねんのけいはがんたんにあり)
7.“滴水穿石”---「雨だれ石を穿つ」(あまだれいしをうがつ)
8.:“功到自然成”---「石の上にも三年](いしのうえにもさんねん)
9.“满瓶不响,半瓶叮当”---「空き樽は音高し」(あきだるはおとたかし)
10.“火烧眉毛”---「足下に火がつく」(あしもとにひがつく)
11.“只知其一,不知其二。”------「一を知り二を知らず」(いちをしりてにをしらず)
11.“一叶落知天下秋。”------「 一葉落ちて天 下の秋を知る」(いちようおちててんかのあきをしる)
12.“一年之计在于春”------「 一年の計は元旦にあり」(いちねんのけいはがんたんにあり)13.“马后炮”------「後の祭り」(あとのまつり)“事后搞庆祝活动”
14.“八九不离十”------「当たらずといえども遠からず」(あたらずともいえどもとおからず)
15.“昙花一现”------「朝顔の花一時」(あさがおのはないちじ)
16.“岁月不待人”----「歳月人を待たず」(さいげつひとをまたず)
17.“养子方知父母恩”----「子をもって知る親の恩」(こをもってしるおやのおん)
18.“知子莫若父”----「子を知ること父に如くはなく」(こをしることちちにしくはなく)
19.“未雨绸缪”----「転ばぬ先の杖」(ころばぬさきのつえ)
20.“聪明反被聪明误”----「策士策に溺れる」(さくしさくにおぼれる)
21.“多一事不如少一事”----「触らぬ神に祟りなし」(さわらぬかみにたたりなし)
22.“千里之堤溃于蚁穴”----「千里の堤も蟻の穴から。」(せんりのつつみもありのあなから)
23.“条条道路通罗马”----「すべての道はローマに通ず。」(すべてのみちはローマにつうず)
24.“脍炙人口”----「人口に膾炙する」(じんこうにかいしゃする)25.“笑里藏刀”----「笑中に刀あり」(しょうちゅうにとうあり)
26.“久居则安”----「住めば都」(すめばみやこ)
27.“天无绝人之路”----「捨てる神あれば助ける神あり」(すてるかみあればたすけるかみあり)
28.“英雄出少年”----「栴檀は双葉より芳し」(せんだんはふたばよりかんばし)
29.“宰鸡焉用牛刀”----「大根を正宗で切るなかれ」(だいこんをまさむねできるなかれ)
30.“前门拒虎,后门进狼。”----「前門の虎、後門の狼。」(ぜんもんのとら、こうもんのおおかみ。)
31.“千里之行,始于足下。”----「千里の道も一歩より起こる。」(せんりのみちもいっぽよりおこる。)
32.“笑里藏刀。”----「笑中に刀あり」(しょうちゅうにとうあり。)
33.“微乎其微。”----「雀の涙。」(すずめのなみだ。)
34.“可望而不可及。”----「高嶺の花。」(たかねのはな。)
35.“口若悬河。”----「立て板に水。」(たていたにみず。)
36.“一贫如洗”----「赤貧洗うが如し」(せきひんあらうがごとし)37.“前车之覆,后车之鉴”----「前者の覆るは後車の戒め」(ぜんしゃのくつがえるは、こうしゃのいましめ)
38.“有备无患”----「備えあれば憂いなし」(そなえあればうれいなし)
39.“隔岸观火”----「対岸の火災」(たいがんのかさい)
「川向いの火事」(かわむかいのかじ)
40.“天渊(壤)之别”----「月とすっぽん」(つきとすっぽん)
「雲泥の差」(うんでいのさ)
41.“好事多磨”----「月に群雲(叢雲)、花に風」(つきにむらくも、はなにかぜ)
42.“画蛇添足”----「月夜に提灯」(つきよにちょうちん)
43.“一星半点”----「爪の垢ほど」(つめのあかほど)
44.流水不腐,户枢不蠹----「流れる水は腐らぬ」(ながれるみずはくさらぬ。)
45.快马加鞭----「駆け馬に鞭」(かけうまにむち)
46.恩将仇报----「恩を仇で返す」(おんをあだでかえす)
47.子女不知父母心----「親の心子知らず」(おやのこころこしらず)
48.对牛弹琴----「猫に小判」(ねこにこばん)
49.亡羊补牢----「火事の後の火の用心」(かじのあとのひのようじん)